アキュラバイオは、20年以上にわたる微生物発現系の専門知識を生かし、研究、前臨床、臨床、診断など幅広い用途に対応したプラスミドDNA(pDNA)製造サービスを提供しています。
前臨床段階から商業生産に至るまで、初期の研究開発から完全なcGMPまで、目的に応じた品質を適切なタイミングで提供し、お客様のプロジェクトをサポートします。
当社は、プラスミドDNAプロジェクトにおいて、配列の決定から原薬の供給、さらに加工するための重要な出発原料の供給まで、一貫して行うことができます。
アキュラバイオは、分離供給パートナーであるCytiva社を通じて、2ステップクロマトグラフィーによる合理的で収量に最適化された下流処理で、最大30Lスケールの上流発酵を行い、現在および将来の供給需要に対応することが可能です。アキュラバイオとCytiva社のパートナーシップについては、こちらで詳細をご覧いただけます。
当社のpDNA製造の用途は以下の通りです。
- mRNAの製造
- ウイルスベクターを用いた先端治療(アデノ随伴ウイルス(AAV)/レンチウイルスベクター製造)。
アキュラバイオでは、以下のグレードのpDNAを提供しています。
- 研究用プラスミド
- 高度に文書化されたプラスミド
- GMPグレードプラスミド
研究用pDNA | 高度に記録されたpDNA | GMPグレードのpDNA | |
用途 |
|
|
|
プロダクション | アキュラバイオのプラスミドDNA製造は、すべてGMPクリーンルームスイートで行われます。 | ||
メリット |
|
|
|
アキュラバイオは、Cytiva社のプラスミドDNA製造用ワークフロー「FlexFactory」を導入することで、最新のバイオプロセス技術を活用し、収量の向上、プロセスの効率化・標準化を実現しています。